2023
2023.12.4
センサ&IoTコンソーシアム公開シンポジウム で講演しました.
2023.11.30
蔵前ベンチャー賞 を受賞しました.
2023.11.11
曽我部舞奈助教が (一 社)あにまるすまいる奨励賞を受賞しました.
2023.11.4
台湾で開催されたRoCAS2023で 講演しました.
2023.10.27
都立産業技術センター 医工連携セミナーで講演しました.
2023.9.19
曽我部舞奈助教が 戦 略的創造研究推進事業(ACT-X)に採択されました.
2023.7.10
IFAC2023においてArtificial Intelligence in Biological and Medical Systems と題したフォーラムを開催しました.
2023.4.22
第31回日本医学総会 市民公開セッション ロボットとAI研究の最前線 で講演を行いました.
2023.4.7
メンバーを更新しました.
2022
2022.11.4
第60回日本人工臓器学会大会 特 別企画2 最新技術の医療分野への応用で講演を行いました.
2022.10.29
JDDW2022 第20回日本消化器外科学会大会で特別講演を行いました.
2022.10.28
第87回日本泌尿器科学会東部総会パネルディスカッション1
Think different in robotic system で登壇しました.
2022.8.3
がん集学的治療財団の 医療機器講演会で発表を行いました.
2022.6.3
第97回日本医療機器学会大会で発表を行いました.
2022.4.1
曽我部舞奈特任研究員が助教に昇任しました.
2022.3.16
第27回ロボティクスシンポジアでキーノートスピーチを行いました.
2022.3.9
宮嵜哲郎講師が, 計測自動制御学会 第8回制御部門マルチシンポジウム
制御部門奨励賞(技術分野)を受賞しました.
2022.2.21
修士1年 正野脩登君 がAROB-ISBC-SWARM2022で
Young
Author
Award を受賞しました.
2022.1.1
宮嵜哲郎助教が講師に昇任しました.
2021
2021.10.15
The 11th JFPS International Symposium on Fluid Power, Best Paper Award を受賞しました.
2021.10.4
メンバーを更新しました.
2021.9.14
曽我部舞奈特任研究員が,一般社団法人 日本光学会 光設計研究グループ企画 「第 24回光設計賞」光設計特別賞 を受賞しました.
2021.8.7
日本機械学会 「機械の日」記念講演 “命を守る機械”で講演しました.
2020
2020.11.9
林滉之君が 計測自動制御学会 流体計測制御シンポジウム ベストプレゼンテーション賞を受賞しました.
2020.10.1
曽我部特任研究員が着任しました.
2020.4.1
川嶋教授、宮嵜助教が着任しました.
2020.4.1
川嶋教授、宮嵜助教が着任しました。
東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 バイオメカニクス分野
2019
2019.10.31
横田航也君が計 測自動制御学会 流体計測制御シンポジウム ベストプレゼンテーション賞を受賞しました.
2019.6.1
菅野貴皓助教が准教授に昇任しました.
2019.4.22
5月13日の生 体材料工学研究所オープンキャンパスにて, 研究室の見学が可能です.内視鏡操作ロボットEMAROの操作を体験いただけます.
2019.4.22
メンバー を更新しました.
2018
2018.10.16
Japan
Robot Week
株式会社ブリヂストンのブースにて共同研究成果を出展します.
2018.8.7
日本機械学会 機械の日 展示会 に出展しました.
2018.7.10
週刊東洋経済 7月14日号
特集すごいベンチャー100 に
リバーフィールド株式会社が取り上げられました.
2018.6
TBSドラマ ブラックペアン への撮影協力を行いました.
2018.5.16
テレビ東京 未来世紀ジパング で研究開発中の手術ロボットが紹介されました.
2018.4.17
メンバー を更新しました.
2018.1.4
研究業績 を更新しました.
2017
2017.12.23
BS6 チャンネル 夢の鍵に当研究室が取り上げられました.
2017.12.14
株式会社ブリヂストン様と共同研究の プレスリリースを実施しました.
2017.12.13
森崎大介君が IEEE/SICE International Symposium on System Integration において Finalist の表彰を受けました.
2017.12.6
2017.11.20
佐藤唯俊君が計測自動制御学会流体計測制御シンポジウムベストプレゼンテーション賞を受賞しました.
2017.10.2
川瀬利弘助教(東工大とのクロスアポイント助教)が着任しました.
2017.9.18
9月13日(水)~15日(金) 第25回フルードパワー国際見本市 IFPEX2017 にてロボットの動作展示を行いました
2017.9.5
研究業績 を更新しました
2017.5.8
イベントの ページを更新しました
2017.4.4
本学と東京工業大学とのクロス・アポイントメント制度による
助
教 を公募しています.
2017.4.3
宮嵜哲郎助教が着任しました.
2017.3.10
3月31日(金) オープンキャンパスが開催されます.大学院進学を検討の学生さん是非見学に来て下さい.
2017.1.17
1月15日(日)
TBSテレビ ワザビトBridge of Dreamsで
当研究室で研究開発中の手術支援ロボットが取り上げられました
2016
2016.10.31
イベント を更新しました
2016.10.18
研究業績 を更新しました
2016.8.2
助教を公募しています。 詳細はこちらをご覧ください。
2016.4.6
学生6名が研究室メンバーに加わりました。
2016.3.18
新入生ガイダンスを実施します。 平成28年度よりバイオメカニクス分野に配属される学生の皆様は,4月6日(水)大学院入学式終了後に21号館103A号室にお越し ください。
2016.2.26

イ ンター フェックス大阪の入江工研(株)のブースに,溶接ベローズを用いたハプティックデバイスを出展しまし た。
2016.2.9
東京工業大学 香川 利春 教授
最終講義および圧縮性流体計測シンポジウムが
3月4日(金)大岡山9号館ディジタル多目的ホールで開催されます.
参
加登録を お願いします.
2016.1.25
吉田翔他が計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2015優秀講演賞を受賞しました.
2016.1.6
日刊工業新聞 28面 深層断面にEMAROが紹介されました.
2015
2015.11.18
新価値創造展に内 視鏡ホル ダ―ロボットEMAROを展示しました.
2015.8.11
ロボコンマガジン9月号に 当研 究室の手術支援ロボットが紹介されました.
2015.7.31
内視鏡ホルダ―ロボットEMARO販売開始のプ レスリリースを行いました.
2015.4.26
東工大他と共同研究開発中の手術ロボットがTBS夢の扉+ (2015.04.26.)で紹介されました.番 組未公開映像も是非ご覧ください.
2015.4.20
東工大他と共同研究開発中の手術ロボットがTBS夢の扉+ (2015.04.26.)で紹介されます.
2015.4.1
遠藤准教授が東 京工業大学に転出しました.
2015.3.13
科学新聞3月13日(第3527号)4面にリバーフィールド株式会社が紹介されました.
2014
2014.11.12
滝川恭平が計測自動制御学会流体計測制御シンポジウムベストプレゼンテーション賞を受賞しました.
2014.9.17
第24回フルードパワー国際見本市 IFPEX2014に 出展しました.
2014.7.22
リバーフィールド株式会社が東京医科歯科大学発ベンチャー企業の称号を授与されました.
2014.5.20
大学発ベンチャー企業 リバーフィールド株式会社を設立しました.